人々の生活拠点である、住宅・店舗・オフィス・医療・観光施設など居住建築は、多様な用途に適した建築を長<便利に使い続けるために物理的価値を造り、使う人・使い方が変わる度に建築、又は一部を破棄し造り替える期間が短いと、資源・労力・時間・費用を無駄になると共に騒音・ゴミ等も出す。建築・都市を造り・使う資源・エネルギー等の累積が地球温暖化による気候変化により自然災害となり人類の領土・資源の争奪など元々は人類共通の地球に住みながら世界レベルの争奪時代にまで波及した。
一方、世界の都市人口が50%~70%に過密化を避ける都市緑化が世界の都市間競争に使われる様に新たな都市デザインで従来の価値観を新たな居住建築環境計画で過密化を避ける適応策を提案したい。
例えば、既存市街地の暮らしを継続しながら、個々の土地建物の諸権利を、地上から天空に置き替える新たな空間で既存の諸権利に勝る、300年耐用の持続性を備える構造スケルトンを、100年単位で再利用する社会インフラとする、従来の市場経済ではない価値観で自然力利用を全面的に適応させれば自然の多様性から学ぶ思考に人間が自然と共に生きる適応力を発揮する新たな人間社会に変わるだろう。既に、建築技術は自然と共生する生体的に更新できる素材や自然の猛威を抑える技術が進んでいる。
1種類のユニットを直交・様々な多角形が斜交を繰り返す幾何学を活かし新たな建築構造を生むデザイン
様々な建築の形状・用途に適した素材として世界で豊富で少ない加工・エネルギーでデジタル型建築を造る