履歴・業務
2023.01.16
会社概要
『シンプルな構造と空間を技術とデザイン力で創る』
建物が美しく便利で快適に使える機能・品質・価値・魅力を発揮するように様々な素材・技術・形を一体的にデザイン力で創り込み、時代の変化に負けず、経済性や財産性を持続し災害にも強くエコロジーな空間を創る思想の「EXA・HORON」が基本です。
社 名 | 株式会社ライト建築事務所 |
Company | ARCHITECT OFFICE WRIGHT |
代 表 | 庄司 悦治 |
Manager | Etsuji Shoji |
住 所 | 〒630-2065 奈良県生駒市軽井沢町15-1 |
Address | Karuizawa-cho 15-1, Ikoma City, Nara Prefecture, JAPAN ZIP 630-2065 |
電 話 | 0743-75-6350 |
Phone | +81.743.75.6350 |
E-mail | |
創 立 | 1969年 |
設 立 | 1985年 |
業 務 及び 知 財
業 務 |
建築物の価値、魅力、コストの研究 |
企画・設計・工事監理・建築相談 |
戸建住宅・集合住宅・店舗・オフィス |
宿泊施設・工場等付加価値設計 |
サンケイ住まいの設計 19 6 9~19 8 5 連載 |
夕刊フジ(週刊) 19 7 9~19 8 0 連載 |
土地活用提案(建築と土地の事業価値) |
新技術開発・住環境再開発提案 |
当ホームページに記載の図面・写真等は著作権で複写等を禁じます。
PAT利用権 |
丁型架構・製材・集成材・CLT・PC・ラーメン構造 |
知財/主な特許 |
居ながら建替(空中権の共用・複合)隣接地空間の価値化 |
鳥居型架構一丁型架構(木造・S・PC造)・レゴ・デジタル型システム |
PCスケルトン(小型・共通・共用一着脱)居住建築のプラットフォーム |
CLT圧着・(最少の加工・金物・PC棒鋼一着脱型)空間構造デザイン |
知財/著作権 |
エグサ・ホ囗ンの設計図&ECO HORON ・ ・ ・未来の住空間へ |
研究提案・設計競技
研究提案 | |
1974年 | 特許・ユニット構法開発 |
1993年 | X・エグサ・ホロン發表 |
1999年 | 100年住宅シンポ・出展 |
1999年 | 東京ガスビル・ホ囗ン展 |
1999年 | 大阪法円坂団地再生提案 |
1999年 | 空中権・蜜集市街地建替 |
2000年 | 科学雑誌Newton掲載 |
2011年 | U I A TOKYO 出展 |
2011年 | 東北地方震災複與・鳥居型 |
2011年 | 生駒駅北再開発計画・提案 |
2012年 | Web建築討論創刊号掲載 |
2015年 | 糸魚川大火複與計画・提案 |
2015年 | 東京オリンピック選手村 |
2018年 | 生駒駅南再開発計画・提案 |
2021年 | T型架構ラーメン構造開発 |
2022年 | EXA HORON・商標 |
2022年 | AIJ リユースできる構造 |
2022年 | OECO HORON・未来空間 |
2022年 | 空間価値~資産価値づくり |
2022年 | AIJ リユースできる構造・日本建築学会 |
設計競技 | |
1989年 | 東京フォーラム一国際 |
1990年 | 日仏会館・パリ一国際 |
1993年 | 2100年御堂筋都市構想 |
1993年 | 大阪府営・河内長野団地 |
1994年 | 東北歴史博物館・国際 |
1994年 | 奈良100年会館・国際 |
1996年 | 大阪府営泉大津なぎさ住宅 |
1996年 | 国立国会図書館・関西館 |
2017年 | CLTアイデアコンテスト |
2019年 | 船場2030わくわくする街 |
提案/共創事業/知財共用 |
使い続けるアート建築提案 |
地域都市 価値魅力化提案 |
PC造 丁型架構共創事業 |
製材 鳥居型構造共創事業 |
集成材 丁型構造共創事業 |
CLT構造 技術共創開発 |
EXA & ECO HORON 共創事業 生体的モデュールでアートな建築づくり |